<1>はじめに


とりあえず普通っぽい画像から始めましたが、USJが熱い。
ただでさえ関西は蒸し暑いんだけど、今年はホントに熱い。
それもワンピースで。
ワンピースで、ですよ、奥さん!(二度言った)
関西が誇るあのテーマパークが一体どうしちゃったんだと思いました。
パークに入ると、まず園の案内をもらうわけですが、

こんなのね。エルモが笑ってます。
これをひっくり返すと
どーん

ルフィとチョッパーが笑ってる。
めくると…

プレミアショーに…

サンジの海賊レストラン始めとするフード関係。
次のページにはグッズの案内が載っているのでした。
手間もお金もかけてます。
びっくりするやら、わくわくするやらです。
2007、2010とウォーターワールドでワンピースショーを行い、
へっ実写なんて無理無理…と鼻で笑っていた私たちを、
その半端ないクォリティで一気に虜にしてしまったUSJ。
本気になれば、恐ろしいことになります。
そして今年はさらにヒートアップ。
園全体をあげてワンピース祭りです。
本気きたよ、本気!(ばんばん)
でも、いくらワンピが発行部数2億の国民的漫画になったとはいえ、
そんな誰も彼もが好きってわけでもないですし、
いや、もちろん我が家は全員『超』がつく熱狂的ファンですが、
こんな公共性の高い場所で世間的には大丈夫なんだろうか…なんて、ちょっと心配したわけです。
しかーし、そんな小心者の杞憂を嘲笑うかのように、
すごいですねー。
ツイッターで公式をチェックしてると、連日大盛況。
プレミアショーもサンジの海賊レストランも、予約時点で完売日続出。
当日券もあっという間に完売です。
もちろんわたくし、発売時点でチケットとっています。
初日(7/16)とお盆(8/13)。
そしてツイッターで当たったリハーサル(7/14)、今年はすでに3回見てきました。
初日はお仲間のNさんと、お盆は娘たちと。
そしてプレミアショー最終日の9/4は次女と2人で。
すでに家族(旦那除く)の年中行事になりつつあります。
私は関西在住なので何度も行けましたが、行きたくても行けなかった方も多いはず。
お友達もUSJに来られない方が多いです。
そんな方々に少しでも楽しさが伝ればと願いながらレポをお届けします。
【CONTENTS】
<1>はじめに
<2>モニュメントとブルックの生演奏
<3>アドベンチャーラリー
<4>サンジの海賊レストラン
<5>プレミアショー
<6>その他 覚え書き的な何か