<2>ワンピースエリア
こんな言い方をしては関係者の方に非常に失礼ですが、USJが黒字になるのはハロウィンの10月とプレミアサマーのある8月なんだそうです。
それくらいこのワンピに絡めたイベントはUSJの稼ぎ時なんです。
当然力も入ります。
そんな大人の事情も絡んでか、毎年毎年泣きたいくらいグレードアップしていきます。
内容も、お値段も。
今年もジョーズのアミティビレッジ付近からウオーターワールドまで、これでもかってほどワンピースエリアです。
もちろんジョーズなど通常のアトラクションはそのままですが、もうここら一体別次元じゃないかと思うほどです。
去年は「元白ひげの治めていたエリアで今は海軍が駐留」設定でしたが、今年は「海軍のはみだし物部隊Gー5が駐留」設定です。
アニメの遅れている関西ですが、去年のように6週遅れとかじゃないから大丈夫、関西でもG5はみんなわかる。
では足を踏み入れてみましょう。

アミティエリアではこんな光景が広がっています。
もうそこはあなたとわたしのワンピースエリア。



こういうの見ると単純ですが気分も盛り上がってきます。


ニュースCOOも健在。

今年はこんな感じです。

海軍には似つかわしくない可愛いカートで何を売ってるかというと


ルフィのポップコーン(バナナ味)。
買ってないんですが、とてもメルヘンな香りがします。海賊なのに。



電柱にはこんなふうに手配書が貼られています。もちろん全員分。
頑張って探すのもまた面白いと思います。旬な男、トラ男ももちろんいます。

全員分はこちら。



さすが海軍、こんなお堅い張り紙もちゃんとありますが…


こういう可愛げあるところがGー5なのかもしれません。

海軍の資金源(笑)ゲームコーナー。
3段の積み木をボールを投げていっぺんに倒すか、大きな皿にコインを投げ入れるか、 ゲームは2種類。
成功したら


こんなフィギュアがもらえます。


8月に行ったらこの2つに変わっていました。ゾロフィギュアのカッコよさに本気でやろうと思いましたが、
身の程を思い出してかろうじて思いとどまりました。

海賊掃討作戦エリアを横目にこのままウオーターワールドの方へ歩いていきますと

これは顔や腕にイラストを書いてくれるお店の看板。
海軍どこまでも稼ぎます。

これは海軍カレーを売ってるお店です。
海軍とことん稼ぎます。私は食べてないんですが美味しそうです。

ここがプレミアショーのチケット発券所&ラリーの報告場所。
ここまできたらウオーターワールドは目の前です。

嵐の前の静けさ的な。
目を横にやれば、恒例の手配書ポスター。


まあいいじゃないですか、こんな撮り方したってさぁ。
【CONTENTS】
<1>はじめに
<2>ワンピースエリア
<3>海賊掃討作戦
<4>フード関係
<5>サンジの海賊レストラン
<6>プレミアショー
<7>グッズその他 覚え書き的な何か