<4>フード関係
全部は網羅しきれませんが食べた範囲内でレポします。
まず先ほどのポップコーン。ホント可愛い。

これはウオーターワールド前のカートで販売されてるルフィの肉ドッグ。
微妙に響きがいやらしいとか思ってしまうのは私の心が曇っているせい。いいのわかってる。

私にはちょっとぴりっときましたが、ボリュームあって美味しかったです。

そして包み紙。
こうして折るとルフィの上にゾロが並ぶという優れモノ!!(だむだむ)
…ええ大丈夫ですよ、私は。

ちょんと乗ってるルフィが可愛い乾杯用樽。
これは後述の宴レストランやプレミアショーで乾杯に使えるグッズです。
普通350円ほどのただでさえ高いソフトドリンクがこれに入れるだけで1000円近く高くなります。
行くたびに毎回めちゃめちゃ悩みますが、今のところまだ買っていません。


アミティエリアのランディングレストランのメニューです。
左の左側がスモーカー中将の愛用葉巻(肉巻きウインナー?)
同じく右側がGー5軍艦セット(サンドロールとポテトと肉?)
ユニバのサイトで確認しています。すみません適当で。
右は大将のマグカップ(去年もありましたね)入りの…デザートですね。こちらも適当で恐縮です。

さっきもあげましたが、海軍カレー。

こんなお品書き?もあります。
続いて麦わらの一味の宴レストラン。まるっと海賊仕様にされています。
こちらはサンジのレストランと違って予約制ではありません。
ジュラシックパークにあります。
この向こう側に白ひげのお墓があるので、普通に通路として使われてもいるようです。
すみません、私も涼むためだけにちょっとお邪魔してしまいました。



このレストランはワンピの曲ががんがんかかり、とにかく無理やりにでも世界に引き込んじまうぞって感じ(笑)。
普通に食事したい人がいたらどうなのかしら、邪魔なんじゃないかしら。いやそんな人は元々来ないか。


左が私の頼んだ「魚!焼いたヤツ」で右が娘の「鷄!煮込んだヤツ」
………ん?
たしかそう頼んだはずなんだけど、これ鶏肉じゃないよね!?
半分位食べてから娘が「これなんの肉?」というんで気づいたんですが(おかしいと思うなら早く言え)
もしかして「肉!骨ついてるヤツ」ではないだろうか…。間違えたね、お兄さん。
「食べにくそうだから鶏にしたのにーっ」と娘はブツブツ言ってたけど、もちろん完食しました。
チップスは美味しかったそうです。
今公式サイト見たら、肉のメニュー少し変わってますね。
スペアリブだとやっぱり食べにくいんだろうな。結構固かったみたいだし。

これは去年もあったルフィの麦わら帽子ムース。
下のクッキー生地が美味しいです。
他にもデザートはエースの帽子ムース(チョコムースらしい)とかいくつかありました。

うちの船長は恐竜でも何でも食っちまいますからね。



調子よく3人撮ったところで娘からいいかげんにしろコールを受け、あとは撮れませんでした…。
さっきも書きましたが、ここずっとアニワンの曲が流れているのです。
主に歴代オープニングですが、私がいるよとかキャラソンとかも混じってきます。
何が怖いっていきなりかかる「respect」。
念のため補足すると、ルフィ、ゾロ、サンジの3人が歌うキャラソンです。
中井くんの歌声が聞こえると娘たちは必ず私を見てにやりとします。
何を話していようと、何を食べていようとも、です。
なんだよ、中井くんの歌に何か文句でもあるってのか、そんなにおかしいか。
まあ私もいろんな意味でどきどきしながら聞いているんですけども。
そして急にふっと曲が途切れると、ルフィたちの会話が入るんです。
島にたどり着いて宴だー!みたいな設定なんでしょうか。
店のお姉さんが先の乾杯樽持って歩き、「もうすぐ乾杯タイムです〜」とにこやかに話しかけてきてくれます。
どんながっつり食べていようとも。
そして船長のかけ声で一斉に「かんぱーい!!」
樽持ってる人は樽を掲げ、持ってない人は適当に腕を上げ、そんな時間です。
食べていようとも。
もちろん強制力はありませんが「なんつーありがた迷惑なイベントや…」と、もぎゅもぎゅsと肉を食べながら娘が呟いていました。
お腹すいてたみたいです。
とはいえ、
レジで注文しても「かんぱーい」
商品受け取っても「かんぱーい」
ちょっとリアクションに困るレストランではありました。まあ嫌ではないけれどね。
その後乾杯システムに変化あったかどうかはわかりません。
【CONTENTS】
<1>はじめに
<2>ワンピースエリア
<3>海賊掃討作戦
<4>フード関係
<5>サンジの海賊レストラン
<6>プレミアショー
<7>グッズその他 覚え書き的な何か